ブリーダーとして独立する為の資格や方法【まとめ】
2014/04/23
ペットが大好きで、ペットに関わる仕事がしたい!と思う方なら、
「ブリーダー・トリマー・ペットショップ」の3つ内のどれかで仕事をしたい!
と考える方が多いと思います。
今回は「ブリーダー」として独立する為の資格や必要な事を綴っていきます。
ではブリーダーとは?と聞かれたら明確に答えられる方は少ないと思います。
「血統を守り動物を計画的に繁殖をさせる人」が皆さんの思ってらっしゃるブリーダーですが、
辞書には「家畜や植物の交配・繁殖を職業とする人」と書いてあります。
これには理由がありますが、説明はいずれの機会にします。
ブリーダーに必要な資格は
「第一種動物取扱業」のみです!!
(従業員として働くだけなら資格はいりません)
ただ、この第一種動物取扱業そのものを取るまでには道のりが必要です。
順序は【「資格 or 条件」→「動物取扱責任者」→「第一種動物取扱業」】
という道のりで取得が可能です。
道のりは普通の資格みたい1発でGET!とは行きませんが、その分比較的簡単に取得が可能です。
スポンサードリンク
☆資格 or 条件
①資格
・家庭用動物販売士
・愛犬飼育管理士
・愛玩動物飼育管理士
・愛護動物取扱管理士
・動物看護士(3級)
・動物取扱士(3級)
等々、
約30種の資格がありどれか一つを取得していれば、「動物取扱責任者」になれます。
※「販売・保管・貸出し・訓練・展示」それぞれの目的によって動物取扱責任者を目指す場合は、
資格の種類を選別する必要があります。
特に簡単なのが、「家庭動物販売士」と「愛玩動物飼養管理士」です。
「家庭動物販売士」は1日の試験で取得が出来て、合格率も70%~80%あります。
こちらの資格は【一般社団法人 全国ペット協会】が発行しております。
「愛玩動物飼養管理士」は通信教育を8ヶ月受けて修了検定を受けて、
試験で合格すれば資格がもらえます。
ちゃんとやっていれば難しくない試験ですが、
家庭用動物販売士に比べると手間がかかると言わざるをえないです。
こちらは【公益社団法人 日本愛玩動物協会】が発行しています。
両方共5万円あればテキストと試験と受かった時の登録料を払ってもお釣りがきます。
②半年以上の実務経験
これは動物取扱業を既に取得して、開業しているショップやサロンの元で半年以上働けばクリアです。
これが一番知識や経験が身について、尚且資格なしで動物取扱業を取得出来る近道な気がします。
「本格的に将来はブリーダーとして起業するんだ!」という方であれば、
犬舎で雇われブリーダーとして一から修行するのがベストですが、仕事内容はけして煌びやかではありません。
基本的にブリーダーはギリギリの利益でやっているので、1人でやるには多すぎる仕事量が与えられます。
給料ももちろん少ないです。
好きなことを仕事としている分、世の中の営業職等のブラックとは違いますが、
それでも挫折する方は多いです。
半年で資格の条件は達成できますが、
個人的には最低でも1年は専門の犬舎で修業をした方がよいと感じます。
理由としては、一人に与えられる仕事量は10匹~20頭以下(それ以上はパピーミルの恐れ有り)
だと思われます。
犬の出産は年に1回で5頭生まれるとして、
だいたい50匹以上は子犬の世話が出来る計算になります。
そして、50頭の内1割ぐらいはとてもお客様に譲渡できる子犬ではない子が生まれてきます。
その子犬の世話こそが真にブリーダーとしての経験になるのです。
③1年間以上教育する学校を卒業している
これはどういう学校かというと、
「畜産科に入って卒業」「動物の生態を行っている学校を卒業」等です。
日本にはあまり校数が少ないので、
こういった学校からすぐにブリーダーとして起業する方はほとんどいないです。
上の「資格 OR 条件」をクリアしたら、動物取扱責任者の選任→動物取扱業の申請です。
選任については自分でいいですし、特に必要な準備もないです。
なので、次は動物取扱業の流れです。
申請場所は保健所か動物管理センターで出来ます。
まずは申請書に開業場所等情報を正確に記入し提出します。
ここで適当に書いてはいけません!!
なぜなら、現地調査があるからです。
特に見られるポイントは空調・消毒・死体の保管場所の設備が厳しくチェックされます。
役人の現地調査が終わったらあとは結果を待ちます。
~2・3日後~
OKがでればまずはああして、次こうして・・・
~1週間後~
ドキドキッ ドキドキッ
~2週間後~
あれ?もしかして役人の人忘れてる?
~3週間後~
・・・・・・・
~1ヶ月後~
ビビったし~笑
マジ遅いし~笑
はい。
結果が遅いんです。
なので、不安に思ったら問い合わせしましょう!
動物取扱業の申請費用は1項目につき1万5000円です。
(例、訓練と販売だと2項目なので3万円)
これで晴れてあなたは独立したブリーダーとして営業が出来ます!
そうかつ
去年の9月の動物愛護法の対面販売の義務付けでブリーダー業が厳しくなってきている方も多くいると思います。
そんな時はペットるで取引先を探して販路を拡大してください!
真面目にブリーディングしている方なら引く手あまたです!!
また、ペットが最大限に可愛く見えるようにデザインしておりますので、是非ともお願いします!
ポータルサイトに登録するなら「ペットる」