ミニチュアシュナウザーのブリーダーの子犬なら「ペットる」
2014/09/16
ミニチュアシュナウザーを探しに「ペットる」へ(´・ω・`)
①ミニチュアシュナウザーのデータ・値段
②ミニチュアシュナウザーの歴史
③ミニチュアシュナウザーの特徴
④ミニチュアシュナウザーの性格
⑤ミニチュアシュナウザーの手入れ
⑥ミニチュアシュナウザーの病気
スポンサードリンク
①ミニチュアシュナウザーのデータ・値段
販売価格:10万円~(平均20万円前後)
人気度 :10位
しつけ :★★★★☆
無駄吠え:★★★★★
噛みグセ:★★★★★
活発性 :★★★★★
番犬性 :★★★★★
飼い易さ:★★★☆☆
※★が多いほど性質は高い
原産地 :ドイツ
グループ:2G(山岳使役犬)
体高 :オスメス共に約30~35cm
体重 :オスメス共に約7キロ
②ミニチュアシュナウザーの歴史
ミニチュアシュナウザーは馬小屋等のネズミを捉える為に
「スタンダードシュナウザー」と愛玩犬の「アーフェン・ピンシャー」
を交配して誕生しました。
スタンダードとミニチュアが別種としてアメリカのクラブに公認されたのは
1933年の事です。
1950年には圧倒的人気を誇り、
アメリカでは最も人気のテリア種となりました。
※日本を含む他の国は全てのシュナウザーは2G(使役犬)に分類される。
アメリカはミニチュアシュナウザーだけ3G(テリア)に分類される。
シュナウザーとはドイツ語で「口髭」という意味になり、
「人間の頭脳を持つ犬」なんて二つ名もあります。
また、気品のある紳士的な見た目から人気も上がってきている犬種になります。
日本でも安定的な人気があり、
ジャパンケンネルクラブ(JKC)が公開する
2012年1月~12月の登録犬数は「7,705匹」で第10位になります。
有名人ではダルビッシュ選手や元AKBの前田敦子さんが飼っています。
ちなみに海外のランキングでは
カナダ・・・・・・10位
イギリス・・・・・11位
アメリカ・・・・・12位
ドイツ・・・・・・16位
フランス・・・・・93位
となっています。
比較的安定した人気がありますが、フランスだけギャップが凄いですね。
理由を調べても分からかったので、情報をお持ちの方がいたら教えて下さい。
③ミニチュアシュナウザーの特徴
ミニチュアシュナウザーは上記でも書いた通り、
口ひげと眉毛が伸びるおじいちゃんフェイスが特徴的で、
真横から見ると体高の高さからスクエア形に近い形をしています。
また、被毛はダブルコート(2つの性質の毛を持っていること)で、上
毛は針金の様な剛毛をしており、下毛はやわらかい毛をしています。
体臭も犬の中ではトップクラスに臭わないです。
毛色は
「ソルト・ペッパー」「ブラック」「ブラック・シルバー」「ホワイト」
の4色のみスタンダードとして認められています。
逆にショー等で重大な欠点として扱われ、
遺伝的疾患が発生しやすい色も存在します。
それが、
「ブラック・ホワイト または ホワイト・ブラック」
「レバー(茶色)が含まれる全色」
「ウィートン(実った小麦色)」
です。
ペットとして飼うだけなら100%NG!
とまでは言い切れませんが、繁殖させるつもりならば、
ブリーダー失格と言えます。
ちなみに、各シュナウザーの特徴は下記です。
◆ミニチュアシュナウザー
体高:30cm~35cm
体重:4キロ~8キロ
◆スタンダードシュナウザー
体高:45cm~50cm
体重:14キロ~20キロ
◆ジャイアントシュナウザー
体高:60cm~70cm
体重:35キロ~47キロ
~参考動画~
④ミニチュアシュナウザーの性格
ミニチュアシュナウザーの性格の最大の魅力はその愛嬌の高さです。
活発で甘えん坊な性格をしており、
愛想を振りまいてくれるので、愛玩犬としてとても優秀です。
他の犬種とも協調性があり、喧嘩する事も滅多にありません。
利口で忍耐強いので番犬適性もあります。
頭もよく、イギリスのドッグトレーナーが調査した頭の良い犬ランキングでは、
128犬種中【12位】となっており、非常に賢い事が分かります。
欠点としては、人見知りで他人にはかなり吠えます。
かまってあげないとグレて攻撃的な性格にもなりやすいです。
ですが、芸なども簡単に覚える頭の良い犬なので、比較的簡単に性格の誘導が可能です。
また、噛みグセも相当ありますので、
小学生未満の子供がいる家庭にはオススメできません。
自立心が比較的強いので、アルファシンドロームにないようにしましょう。
⑤ミニチュアシュナウザーの手入れ
◆ブラッシング
シュナウザーで特に重要なのがブラッシングです。
始めに「スリッカーブラシ」という抜け毛の除去や毛をほぐす
剣山状のブラシを毛並みに沿って優しくとかしていきます。
特にシュナウザーの脇の下は毛玉になり易いので、重点的に行うとよいです。
次に「コーム」と呼ばれる毛並みを整えるブラシを全身に使えば完了になります。
常日ごろのブラッシングは以上になりますが、
2週間に1回はマッサージを兼ねて「ラバーブラシ」を使い、
血行の流れをよくしてあげましょう。
◆ストリッピング
通常の犬種ならトリミングはバリカンやハサミで行うのが一般的ですが、
中にはストリッピングという毛を「切る」ではなく、
毛を「抜く」トリミングを行う犬種がいます。
ミニチュアシュナウザーもその中の1種で、ストリッピングをする事により、
毛がより剛毛になってスタンダードに近くなります。
逆に切ってしまうと、魅力である剛毛が柔く変化してしまう事があるので、
気をつけましょう。
1度ストリッピングを行えば、半年はやる必要ないです。
◆シャンプー
シャンプーはブラッシングの後に行います。
まず30度のシャワーで体全体を濡らしますが、
心臓から遠い後ろ足から濡らしていきます。
犬は「ジャージャー」という水流音が苦手な場合もありますので、
なるべく0距離から押し当て音が出ないようにします。
次にシャンプー剤を体全体に馴染ませますが、顔は一番最後に行います。
次にラバーブラシで隅々まで洗いましょう!
その際に目・耳・口に入らないように注意が必要です。
流す時は顔から行い、比較的デリケートな部分を早めに洗い流します。
シャンプー剤が残っていると病気になる可能性があるので、
十分過ぎるぐらいに濯ぎます。
あとはタオルでしっかり拭き、ドライヤーで乾かせば完了です。
◆耳掃除
ミニチュアシュナウザーは「犬の中で耳の中に生える毛が一番多い」
と言われておりますので、耳の病気にならないようにカットしてあげます。
使う道具は「柑子(カンシ)」と呼ばれる耳の中の毛を除去する器具です。
耳の中の毛は柔らかくすぐに抜けますので、柑子を使って少しずつ抜いていきます。
耳の中が異臭や変色等の明らかな異変がある場合は、
自分で行うのは辞めたほうが良いですが、
通常の状態ならばブリーダーや専門医でなくとも自分でできます。
◆歯の手入れ
犬は虫歯になりにくい代わりに、歯石ができやすいので、歯磨きは必要になってきます。
歯石になってしまうと動物病院での治療になるので、
予防できるところは予防しておきたいですね。
口は開けさせるのではなく、口の周りの肉を持ち上げる様にして歯を見せさせます。
次にガーゼで汚れを取って、最後に歯磨きをして完了です。
できれば、犬用の歯磨き粉もありますので
使った方がより予防効果が期待出来ます。
◆目の手入れ
犬には涙によって目の周りの毛が変色してしまう「涙やけ」が出てしまいます。
特に、お顔の毛が白い個体は極端に汚れた色になってしまいます。
そういう時は涙やけを改善するグッズもあるので、購入しておきましょう。
⑥ミニチュアシュナウザーの病気
・レッグペルテス
・シュナウザー面皰(ニキビ)症候群
・若年性白内障
・尿石病
・外耳炎
・慢性・急性膵炎
・熱中症
上記の中で特にシュナウザーに見られるのが、
「シュナウザー面皰(ニキビ)症候群」「尿石病」です。
私の友達はミニチュアシュナウザーを飼っており、
ペット保険に入っていてとても助かったと言っていました。
下記はそのペット保険です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
スポンサードリンク
「シュナウザー面皰(ニキビ)症候群」とは、
名前の通りシュナウザー特有のニキビの事で、
顔に出来る訳ではなく、背中にできます。
シュナウザーは他の犬よりも「シュウ酸カルシウムが11倍程生成されやすい!」
と言われており、尿石病になる可能性が高いです。
ミネラルウォーターの類は与えないようにしましょう。
その他、シュナウザーは寒さには強いですが、
暑さに弱いので夏場の日中の散歩は控えましょう。
出来れば朝と夕方がベストです。
近年では熱中症で動物病院に担ぎ込まれる犬が
病状の大半を占めると言われているので、
一番気を付けるべき病気(?)と言えます。
北海道・青森県・岩手県・秋田県・山形県・宮城県・福島県・東京都・神奈川県・
千葉県・埼玉県・栃木県・茨城県・群馬県・富山県・福井県・山梨県・新潟県・
石川県・長野県・愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・滋賀県・京都府・大阪府・
兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・広島県・岡山県・山口県・愛媛県・
香川県・徳島県・高知県・長崎県・佐賀県・福岡県・大分県・熊本県・宮崎県・
鹿児島県・沖縄県